身体と心を芯から温めほぐす|富山市の陶板浴サロン「陶板浴 クローバー」

富山市にある「陶板浴 クローバー」。

全国的にも数少ない陶板浴設備を有したサロンです。

陶板浴の他にも、よもぎ蒸し・マッサージ・ェイシャルエステといった、さまざまなサービスを提供しています。

身体と心を温める抗酸化陶板浴

まずは、抗酸化陶板浴(陶板浴)です。

陶板浴とは、特殊な抗酸化溶液を配合して焼き上げた陶板を敷き詰めた低温サウナのこと。室温は37~42℃で、サウナや岩盤浴とちがい息苦しさがないことが特徴です。

その性質から、子どもや老人、病気に罹患している方でも安心して利用可能。

陶板浴に入ることで、身体を芯からじっくりと温めて、身体と心をリラックスさせることができます。

建物の中に入ると、温かな雰囲気の待合室と、笑顔がステキな店主さんがお出迎え。

寒い日は足元にヒーターが置かれ、お店の気遣いを感じます。

入って左手には陶板浴の部屋、右手にはよもぎ蒸しの部屋があります。

待合室で水素水をいただき、まずは更衣室へ。

鍵付きロッカーを備えているので、着替えが必要な方も安心です。

奥に進むと、陶板浴が3部屋あります。

格好は、汗をかいてもいい服をオススメしています。

最もベーシックな入り方はバスタオルを敷いてその上に寝そべるスタイル。時間にして40分ほど陶板浴を楽しむことができます。

部屋の出入りは自由なので、暑く感じてきた場合は退出することも可能です。

中に入ると40分はあっという間!リラックスして寝てしまうなんてこともありました。

陶板浴から出た後、しばらくの間は身体がポカポカ!身体の芯から温まり、身体の力が奥から抜けていくような心地よさを味わうことができました。

心と身体もリラックスしたい方は、一度体験してみてはいかがでしょうか。

滝汗でデトックス、よもぎ蒸し

次に、よもぎ蒸しです。

よもぎ蒸しとは、よもぎや漢方生薬を煮出した蒸気により、下半身を蒸す施術です。こちらは女性限定メニューとなります。

陶板浴クローバーではよもぎにこだわりを持っており、生薬はすべて国産。11種類の生薬を薬剤師に配合してもらっているそうです。

また、妊活・ダイエット・温活といった目的ごとに配合する生薬を2種類変えているそうです。

よもぎ蒸し用の部屋は、優しくヘルシーな香りが立ち込めており、落ち着く空間です。

使用するのはこの4点セット。

一番左側から服、マントの順で着用し、右から二番目のタオルで首の汗を、一番右手のタオルで額を流れる汗を拭くといった具合です。

よもぎ蒸しに使用するものはすべてお店で準備してくださっているので、よもぎ蒸しの時は手ぶらでOK。

これらをすべて着用すると、こんな感じです。

準備ができたら、椅子の上に座ります。

椅子の中にセットされた土瓶から湧き出る蒸気で、下半身をはじめ全身を30分かけて蒸していきます。

マントの被り方は自由で、暑ければ少し足を出すもよし、顔まで蒸すために頭から被るもよしです。

よもぎ蒸し中は、机の上の雑誌を読んだり、スマホを触りつつ、お店から提供された水素水を飲みながら過ごすことができます。

季節によっては身体が冷えてしまうため、お水を白湯にしてくださる配慮も。

初めてで不安な方も、よもぎ蒸しの最中は、目の届く範囲に店主さんがいます。途中で様子をうかがいつつ温度調節をしてくれるので、心配は無用です。

よもぎ蒸しはドバっと汗をかくことができるので、爽快でスッキリとした気分になることができます。

また、汗はベタつくことなくサラサラとした感触なので、終わった後も身体をまとう不快感はまったくありません。汗をかいているのに身体がキレイになったような不思議な感覚でした。

陶板浴・よもぎ蒸しの後は、待合室に戻り、お茶をいただきながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

よもぎ蒸しの場合は、首元や手首を冷やすためのおしぼりサービスも。

みなさんも、陶板浴とよもぎ蒸し、気になる方を体感してみてはいかがでしょうか。

マッサージで身体のメンテナンスも

陶板浴クローバーでは、身体のメンテナンス・マッサージもおこなっています。こちらも女性限定メニューです。

今回は、店主さんからおすすめしていただいた「足踏み」を体験してみました。

お部屋は風情のある和室で、お布団に寝そべりつつマッサージを受けます。

少し肌寒い日でしたが、ストーブでしっかりと温められていて、快適にマッサージを受けることができました。

足踏みとは、足で踏むことによって全身をほぐすマッサージのことで、強度は少し強め。

手よりも筋肉に力強くアプローチすることができるため、手ではほぐしきれないところまでしっかりとほぐれる感覚があります。

自分ではなかなかほぐすことができない背骨付近は特に痛かったです。マッサージ後は背中が軽く、楽になったなぁと感じるほど!しっかりとほぐれている感覚を味わうことができました。

ほかにも、タイ古式マッサージ、漢方アロマオイルを使用したオイルマッサージ・漢方経絡療養法などがあります。

タイ古式マッサージは、マッサージメニューの中で、強度は中程度。

タイ古式マッサージというと、アクロバットなポーズをさせられる、痛いといったイメージをしがちですが、意外と痛くはないです。気持ちいい程度に伸ばしていくスタイルが印象的でした。

オイルマッサージやフェイシャルエステは、別部屋でおこないます。

こちらのお部屋はスタイリッシュな印象で、ザ・サロンといったような雰囲気でした。

漢方経絡療養法は、マッサージメニューの中でも強度は弱め。

そのときの気分で選んだオイルの香りに包まれながら、心も身体もホッとリラックスさせることができます。

どのマッサージも、店主さんが強度を調整しながら進めてくださるので安心です。

ほかのお店と比べると全体的に強度は弱め。しかし、しっかりと身体はほぐれるので強いマッサージが苦手な方にもオススメです。

足踏みやタイ古式マッサージは基本70分、アロママッサージは基本60分かけておこないます。

身体と心を温めながらほぐすことができる、富山市の陶板浴サロン「陶板浴 クローバー」。ぜひ一度訪れてみてください!

陶板浴 クローバー
住所:富山県富山市町村1-318
交通:富山地鉄本線「東新庄駅」から徒歩約30分
連絡先:076-424-1031
営業時間:平日9:30‐19:30/土日9:00-18:00
定休日:月曜、第1・第3日曜
駐車場の有無:有

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。